幸せを求めるのは、自分がいま幸せでないから
幸せが不足しているから、もっと幸せになりたい
だから、幸せを感じたい。
本当は、もう幸せなのに
不幸自慢をする。
どれだけ、不幸なのかを自分で再認識してしまう。
足りているものは、見ることができない。
この働きが、思考の仕事。
いまある幸せを見えない。
だからと言って、幸せを求めることを否定しない。
もっと幸せになっていい。
そのためにこの世界に生まれたのだから
そのなかに苦しみもいっしょに生まれてくる。
幸せと苦しさは、同じものである。
苦しさを感じること
幸せを求めること
どちらも、この世界に生まれたためにできること
幸せは、もうある。
くるしさも、もうある。
すべて与えられている。
それが、愛である。