先日、NHKの番組で「敏感くん」という番組を見た。
周りの感情や反応に過敏に反応する人の事を「敏感くん」と
言っていた。
これは、ここ最近増えてきている。
人の感情に対して、過剰なまでの反応をする人が多くなり始めている。
彼らは、特に異常があるわけでも
医学的に、身体障害者として分類されているわけでもない。
ただ、過剰に他人の感情に反応してしているだけ
これには理由がある。
彼らは、人間としての経験に慣れていないだけ
人間とは、苦しむために生きている。
このブログで言っていること
この苦しみに、なれていない人が「敏感くん」なのだ。
彼ら「敏感くん」は、この世界に初めて生まれてきたような人
本当に、まっさらな状態で
いきなり、泥の中に落とされ
泥にまみれて、何をしていいか分からない
その様な状態になっている。
私自身、何人か見つけている。
エターナル・ラブ瞑想のメンバーにも
「敏感くん」がいる。
時代は大きく変わっている。
彼ら「敏感くん」が、多く生まれているのは
時代の変化に伴い、次元の壁が揺るみ始めているからだ
次元の壁が緩み始めると
私たちのカルマの解消が進みやすくなるだけでなく
新しいカルマも、作られなくなる。
時代は大きく変わっている。